konoaidalogo050611.jpg(20649 byte)

2006年3月





06/03/05
オナガガモ 06.03.04 
・オナガガモ(谷津干潟)
・オシドリ(千葉市)

 久しぶりに谷津干潟に行ってみました。谷津干潟のホームページにクイナが確認されたと掲載されていたので探してみましたが、見つけられませんでした。オシドリは別の場所です。とても警戒し、遠くから人影が見えただけでもすぐに飛び立ってしまいました。
オシドリ
ベニマシコ 06.03.05 
・ベニマシコ(沼)
・モズ(沼)
・ツグミ(習志野市)
・イソシギ(習志野市)
・イソヒヨドリ(習志野市)

 運があればベニマシコに会えるかなぐらいの気持ちで行ってみました。土手の方で赤い鳥が葦にとまり、すぐに飛び去ったので、だめかなと思っていたら私が構えていた側に現れました。どうやらラッキーデイのようでした。
 モズは雄が巣材になるような蔓を集めているようでした。雌も近くを飛んでいました。

 運があるのでイソヒヨドリにも会えるかなと思い、海岸に寄ってみました。一羽しか見かけませんでしたが、撮影させてもらいました。
モズ
ツグミ
イソシギ
イソヒヨドリ



06/03/11
キレンジャク 06.03.11 千葉県
・キレンジャク
 Nikon FieldscopeED82+38X WFL+Nikon E4300
・キレンジャク
 Nikon FieldscopeED82+38X WFL+Nikon E4300
・ヒレンジャク
 Nikon FieldscopeED82+38X WFL+Nikon E4300
・メジロ
 NikonD70+VR80-400mmF/4.5-5.6D

 キレンジャクを初めて撮影しました。ヒレンジャクと比べるとやや大きく見えます。白斑があるのがキレンジャクです。

 メジロが梅の花にひっきりなしに来ていました。たくさん撮影したのですが、気に入ったものは撮れないものですね。
キレンジャク
ヒレンジャク
メジロ



06/03/18
ベニマシコ 06.03.18 沼
・ベニマシコ♂
・ベニマシコ♀
・モズ

 沼はウグイスやホオジロの、囀りと地鳴きが両方していました。暖かな日でした。ベニマシコは♂1羽と♀2羽を見ました。セイタカアワダチソウや木の新芽をおいしそうに食べていました。時には、スコープの最短焦点距離近くまでやってきて採食していました。近すぎて、ちょっとあわててしまいました。
ベニマシコ
モズ



06/03/25
ルリビタキ 06.03.19 公園
・ルリビタキ♂
・シジュウカラ
 スミレを探して、いつもと違うルートを歩いてみると、ルリビタキを見かけました。今季まもなくお別れです。
 階段を上がっていくと、鳥の群れが枝陰に飛び上がりました。何だったんだろう? カワラヒワの群れだったようです。同じところで、シジュウカラが忙しそうに採食し始めました。
シジュウカラ
オオタカ 06.03.21  
・オオタカ
・オオタカ

 精悍な顔つきです。ケッケッという声が聞こえました。
オオタカ

















Homeへ戻る ▲画面上へ