 |
08.03.30 茜浜・谷津干潟
・チョウゲンボウ ・チョウゲンボウ ・イソヒヨドリ ・イソシギ ・ホウロクシギ ・ヒドリガモ
チョウゲンボウはカラスから攻撃を受けていました。カラスは威嚇しながら距離を縮めていましたが、チョウゲンボウのほうはよほど近づいてこなければ、へっちゃらの様子でした。
イソヒヨドリは偶然出会いました。イソシギを追いかけて行くと、イソヒヨドリが消波ブロックに姿を現しました。なんとか距離を縮めて、撮らせてもらいました。目をつけたイソシギは、少し向こうのブロックへ飛んで行きましたが、まもなく二羽で戻ってきました。一羽がそのまま飛び去り、もう一羽は飛んできた方へ戻って行きました。どうやら縄張りに進入してしまったようでした。
ホウロクシギは食事をした後らしく、首を曲げて休んでいました。ときどき起きて、首を伸ばす仕草をしていました。ヒドリガモは、オナガガモやカルガモなどいました。陸に上がって草を食べているのもいました。 ユリカモメもたくさん見かけましたが、頭が黒くなりかけているものも混じっていました。 |