konoaidalogo050611.jpg(20649 byte)

2008年6月





08/06/01
オオヨシキリ 08.06.01 浮島・千葉県

・オオヨシキリ
・オオヨシキリ
・コジュリン
・オオセッカ
・オオセッカ
・コヨシキリ
・セッカ
・セッカ

 オオヨシキリは浮島で写しました。駐車場のすぐ近くで、大きな口を開けて行々子、行々子とさえずっていました。この声を聞くと、ちょっと安心します。芦原にいるんだ。夏が来るんだ。そんなことを考えていました。

 浮島でオオセッカやコジュリンの撮影ができなかったので、帰り道、別の芦原に寄ってみることにしました。到着すると、昨年あった芦原が一部刈り取られていて、不安になりました。でも、他の芦原はちゃんと残っていて、オオセッカが鳴きながら飛び上がり、低く飛んでまた降りてくることをあちらこちらで繰り返していました。

 オオセッカをみていると、コジュリンもときどき近くまで来てくれました。ホオジロの鳴き方にそっくりですが、ホオジロよりは少し短いようです。ここではホオジロを見かけないので、ホオジロのような声がしたらコジュリンです。

 コヨシキリは、見かけた数は少ないのですが、近くでさえずっていました。オオヨシキリより小さいせいか、上品です。声も美しいと思います。

 セッカは、声を聞き、姿も見かけるのですが、写すのは意外と難しい鳥です。じっととまってくれないし、止まっても遠くです。
オオヨシキリ
コジュリン
オオセッカ
オオセッカ
コヨシキリ
セッカ
セッカ



08/06/08
ブッポウソウ 08.06.08 

・ブッポウソウ
・オオルリ

 ヒヨドリがブッポウソウにちょっかいをかけていました。大きさはほぼ同じくらいで、あまり動じてはいない様子でした。それより、お相手はどうしたのでしょうか。

 地元の方は、このオオルリは若いので、あまりきれいではない、とおっしゃっていましたが、私にとっては、姿を見ただけでも満足です。
オオルリ



08/06/15
カラフトアオアシシギ 08.06.14 千葉県

・カラフトアオアシシギ
・ヨシゴイ(D300+VR80-400)

 カラフトアオアシシギはサハリンで繁殖し、マレー方面に渡るシギで、まれな旅鳥です。コオバシギやダイゼンと共にいて、気ぜわしく動きいて採食していました。カニなどをとって食べていました。胸の黒い斑点と腰から尾にかけて白いのが目につきました。

 ヨシゴイを見に、干潟から沼へ行きました。残念ながら、近くは飛んでくれませんでした。これを撮っているとき、地面が揺れて気持ち悪い感じがしました。地震だったようです。
ヨシゴイ
コアジサシ 08.06.15 千葉市

・コアジサシ
・コアジサシ
・コアジサシ(D300+VR80-400)
・シロチドリ

 コアジサシの様子を見に行きました。歩いて海岸を目指すと、コアジサシの元気な声が聞こえます。保護ロープの中や砂浜にコアジサシをみることができました。小魚を捕って、求愛給餌していましたが、しぶっていると、第3のコアジサシがやってきて、小魚を奪っていきました。呆然と空を見上げているようでした。

 シロチドリは、コアジサシに守ってもらいながら子育てをしているのでしょうか。コアジサシと同じところにいます。雛が親の下に顔をのぞかせているのがわかるでしょうか。この雛、結構大胆に砂地を動き回っていましたよ。
コアジサシ
コアジサシ
シロチドリ



08/06/22
アオバズク 08.06.22 

・アオバズク
・キビタキ

 今年もやってきているというアオバズク。応援に行ってきました。元気にしていました。こちらをじろりと見たあとは、静かに目をつむって休息の体勢になりました。いつまでも、いつまでも大切にされて、命をつないでいってほしいなあ。

 公園のキビタキにやっと会うことができました。写真意外のよい場面があったのですが、素早く見つけられませんでした。囀りはたっぷりと聞かせてもらいました。
キビタキ



08/06/28 東京港野鳥公園
ササゴイ 08.06.22 

・ササゴイ
・コチドリ

 初めてササゴイを見ました。水際を移動しながら、小魚を捕って食べていました。狙うときは、止まって体を低くして、首を伸ばして捕ります。少し距離があったのですが、じっくりと見ることができました。

 コチドリは2羽見かけました。チョコチョコと走って止まり、また走って止まることを繰り返していました。黄色のアイリングがきれいです。
コチドリ

















Homeへ戻る ▲画面上へ