konoaidalogo050611.jpg(20649 byte)

2008年11月





08/11/01
カワセミ 08.11.01 公園

・カワセミ
・ジョウビタキ
・アオジ
・カイツブリ
・ダイサギ

 久しぶりに、早朝からいつもの公園に行ってみました。少し遠くのアオジをスコープに入れていると、チーッ、チーッとカワセミが鳴いて、目の前の枝に止まりました。目線を下げると手前の枝も入らず、数枚を写す時間をくれました。下嘴の色から、雌のようでした。

 イヌザンショウでしょうか、ジョウビタキの雄がやってきました。2,3枚写すのがやっとのわずかの時間でした。

 その下の草むらでは、アオジが餌をとっていました。アオジは今季初見でした。

 池では、まだ縞模様が残るカイツブリの幼鳥が、さかんに潜って餌取りをしていました。カルガモに意地悪をされながらも必死の様子でした。

 帰り際、池の縁でダイサギがじっと佇んでいました。
ジョウビタキ
アオジ
カイツブリ
ダイサギ



08/11/08
マミチャジナイ 08.11.02-03 長野県

・マミチャジナイ
・シロハラ
・ツグミ
・オオアカゲラ
・アカゲラ
・ルリビタキ
・ノスリ
・ゴジュウカラ(D300+VR80-400)

 マミチャジナイは初見でした。写っている高木の実が大好きらしく、ひっきりなしにやってきて食べていました。同じ木にシロハラやツグミもやってきていました。

 アカゲラは、キョッ、キョッと鳴き、木をつついていました。オオアカゲラを写したのは偶然です。てっきりアカゲラと思って写した1枚でした。スコープでもっとよく見ればよかった。

 ルリビタキが食べにきた木の実はまだたくさん残っていました。素早く動き、すぐに身を隠してしまうのですが、私にしては珍しく粘って、じっとする時間を待ちました。

 ノスリは、若いからか警戒心がひくく、大接近してもじっとしていてくれました。

 ゴジュウカラは宿の近くで撮りました。えさ台のひまわりの種を目当てに近づいてきたようです。

 見た鳥:ゴジュウカラ、キバシリ、コガラ、シロハラ、マミチャジナイ、アカゲラ、アオゲラ、オオアカゲラ、ノスリ、ヒガラ、マヒワ、キンクロハジロ、カイツブリ、ツグミ、ルリビタキ、ウソ、コゲラ
シロハラ
ツグミ
オオアカゲラ
アカゲラ
ルリビタキ
ノスリ
ゴジュウカラ



08/11/10
ジョウビタキ♀ 08.11.09 公園

・ジョウビタキ♀
・ジョウビタキ♂
・カワセミ
・アオジ

 朝からどんよりした曇り空です。ジョウビタキ雄は先週と同じ場所で見ました。高い木の梢で鳴き、しばらくして下に降りてきました。メジロも同じ場所で小群を見ました。アオジは時々草むらから姿を現しました。

 ジョウビタキ♀は、昨年見かけた場所です。雄に比べて、かわいらしい感じがします。

 カワセミは、今日は遠くに見ただけでした。警戒されました。
ジョウビタキ♂
メジロ
カワセミ
アオジ



08/11/15
オオバン 08.11.15 三番瀬

・オオバン
・タヒバリ
・ヒドリガモ(D300+VR80-400)
・オナガガモ

 午前中は晴れ。予報通りでした。満潮時刻は過ぎていましたが、まだシギ・チドリの降りる場所はなく、ヒドリガモ、オナガガモ、オオバンが波打ち際まできて採食していました。オオバンは、上陸して陸の草も食べていました。

 タヒバリが降りてきて波打ち際を歩いて採食していました。

 そのうち、ユリカモメやウミネコそして、ハマシギやミユビシギの群れが降りはじめました。遠くを、カワウでしょうか、空が帯状に黒く見えるほどの群れが飛んでいました。
タヒバリ
ヒドリガモ
オナガガモ



08/11/23
キセキレイ 08.11.22 公園

・キセキレイ
・カルガモ
・マガモ(D300+VR80-400)
・カイツブリ

 公園は紅葉が美しくなりました。

 キセキレイは寒くなると見かけるようになります。一羽を見ました。

 カルガモは1年を通してみられます。落ち葉がたくさん浮かぶ場所がお気に入りのようでした。

 マガモと紅葉が写らないかなと思ったのですが、もくろみは外れました。

 カイツブリは2羽見かけました。この間見かけたものと同一かも知れません。
カルガモ
マガモ
カイツブリ
ユリカモメ 08.11.23 沼

・ユリカモメ(D300+VR80-400)
・クロハラアジサシか(D300+VR80-400)
・カシラダカ

 風のない暖かな日でした。小春日和というんでしょうか。

 ユリカモメ数羽とクロハラアジサシ(と思います)1羽が、飛んでいました。クロハラアジサシは、ダイビングして小魚をとっていました。

 カシラダカは、隙間からそっと写させてもらいました。なかなか良いところには出てきません。
クロハラアジサシ
カシラダカ



08/11/30
エリマキシギ 08.11.29 茨城県

・エリマキシギ
・オオハシシギ(D300+VR80-400)
・タカブシギ(D300+VR80-400)
・セグロセキレイ(D300+VR80-400)
・ハクセキレイ(D300+VR80-400)

 朝日が昇る頃到着し、はじめにエリマキシギを見ました。一羽だけ、嘴と足が赤っぽいのが混じっていました。

 オオハシシギは警戒心が少し薄いようです。嘴をさかんに泥の中に突っ込み採食し、近くまできました。全身を写そうとじっと待ちましたが、長い時間嘴を水面から完全に上げる時がほとんどないほどずっと採食していました。

 タカブシギも採食しながら近くまでやってきました。

 セグロセキレイとハクセキレイは、私にとって珍しく近くでみることができたので写しました。
カルガモ
マガモ
カイツブリ
ユリカモメ

















Homeへ戻る ▲画面上へ