konoaidalogo081227.jpg(19103 byte)

2009年5月





09/05/02-05
フクロウ  茨城県

・フクロウ

 念願だったフクロウを見ることができました。
アカハラ  栃木県

・アカハラ
・アカゲラ
・ルリビタキ
・キビタキ
・キビタキ
・ノビタキ
・ノビタキ
・ホオアカ
・ウグイス
・アオジ
・ツバメ

 昨年より少しだけ日を遅くしたせいか、昨年より多の鳥を見ました。
 アカゲラのケッ、ケッと鳴く声は、多く聞きました。しかし、姿を探してもそのほとんどは遠くの方でした。このアカゲラは鳴いていませんでしたが、ごく近くに見ました。

 ルリビタキを見ましたよ、とすれ違ったバーダーから聞いた直後、目の前に現れました。一眼レフをぶら下げておけばよかった。

 キビタキの声はよく聞きました。練習をはじめたばかりかな、という声も聞きました。そういうキビタキは落ち着かず、見つけても大きく移動するので写すのは難しいと感じました。

 湿原ではノビタキとホオアカを見ました。ノビタキは2羽ずつ飛び回っていました。背景に山が見え、広々としたところで元気に飛び回る姿を見るのは、とてもいいものです。のんびりしたい気分になります。ホオアカはノビタキほどチャンスは多くなかった。

 ウグイス、アオジの囀りも聞きました。アオジの囀りは美しいと思います。

 駐車場近くの電線ではツバメが羽繕いをしていました。

<見た鳥>
 ミソサザイ、ニュウナイスズメ、キクイタダキ、コサメビタキ、キレンジャク、ノスリ、トビ、ヒガラ、コガラ、キセキレイ、アカゲラ、キビタキ、ウグイス、ノビタキ、ツバメ、アカハラ、マガモ
アカゲラ
ルリビタキ
キビタキ
キビタキ
ノビタキ
ノビタキ
ホオアカ
ウグイス
アオジ
ツバメ
ダイゼン  三番瀬・茜浜

・ダイゼン
・メダイチドリ
・ミユビシギ
・キアシシギ

 ダイゼンは立ち止まってくれるので、写しやすい鳥です。

 メダイチドリは結構近づける鳥です。スコープをのぞいたとき、ちょうどゴカイを引っ張りだす動作をしていました。一気に引き抜くのではなく、先を少し引っ張って、体が砂から出てくるのを慎重に待ってから引き抜きます。見事なテクニックに大満足の瞬間でした。

 ハマシギやメダイチドリに混じって、ミユビシギを見ました(たぶんミユビシギと思います)。

 場所を移して、キアシシギを見ました。メリケンキアシシギは見あたりませんでした。
メダイチドリ
ミユビシギ
キアシシギ



09/05/14
キビタキ 09.05.09-10 長野県

・キビタキ
・キビタキ
・コルリ
・コルリ
・コルリ(NikonD300 80-400mm)

 キビタキは美しい野鳥です。これから芽吹く木々のちょっと殺風景な景色の中で、黄色やオレンジ色が光を浴びている様子はとてもいいと思います。

 コルリも、何度か現れて美しい姿をみせてくれました。
 コルリもキビタキもじっとしていないことが多くて、デジスコで写すには手強い鳥です。
キビタキ
コルリ
コルリ
コルリ
クロツグミ ・クロツグミ
・ミソサザイ(NikonD300 80-400mm)
・サンショウクイ
・アカゲラ

 「あの声は何という鳥ですか」「クロツグミですよ」、鳥見をはじめて間もない方から聞かれました。今回も声は十分に堪能しました。
 しかし、自分では姿を探せず、スコープを合わせてもらってようやく見ることができました。ありがとうございました。

 ミソサザイは明るいところに姿を現したり、枝の先でさえずっているのをよく見ました。

 サンショウクイは目の前に降りてきて姿を見せてくれました。私も感激でしたが、近くの双眼鏡を持った方はもっと感激していました。

 アカゲラはこの白樺の木に穴を開けている最中でした。
ミソサザイ
サンショウクイ
アカゲラ
ヒガラ ・ヒガラ
・コムクドリ
・コガラ
・シジュウカラ

 ヒガラは口に巣材をくわえているようです。すぐ横を通っても、いつまでも逃げないのでそうそうにその場を離れました。

 コムクドリはアカゲラと巣の取り合いをしているようでした。コムクドリもアカゲラも雌雄で一歩も譲らない、長時間の取り合いになりました。ギャラリーも集まりました。長いので、勝負がどうなったか確かめることなくその場を後にしました。

 このシジュウカラは、まるでポーズをとるように、じっとして写させてくれました。シャッターを切ると移動していきました。
コムクドリ
コガラ
シジュウカラ
ニュウナイスズメ ・ニュウナイスズメ♀
・アオジ
・アカハラ
・コサメビタキ

 ニューナイスズメが下に降りた姿を見たのははじめてかもしれません。雌雄を見ました。

 アオジとアカハラの囀りはあちらこちらで聞きました。やはり、この声を聞くと落ち着きます。
アオジ
アカハラ
コサメビタキ



09/05/17
オバシギ 09.05.16 三番瀬

・オバシギ
・メダイチドリ
・ハマシギ
・ミユビシギ(たぶん)
・トウネン

 海辺の寒さを油断して行ったので、寒さに耐えられずにそうそうに切り上げてしまいました。

 写真以外にキョウジョシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、コアジサシ、キアシシギを見ました。オオソリハシシギの赤褐色の個体を見たかった。
メダイチドリ
ハマシギ
ミユビシギ
トウネン



09/05/24
サルハマシギ 09.05.17 谷津干潟

・サルハマシギ
・サルハマシギ

 はじめて見ました。並んだハマシギよりも、わずかに大きく見えます。歩きながらさかんに採食していました。
サルハマシギ
オオソリハシシギ 09.05.23 三番瀬・茜浜

・オオソリハシシギ
・ミユビシギ
・シロチドリ
・キアシシギ

 三番瀬到着間近になって、潮干狩りの車が、駐車場目指してずらりと並んでいました。最初、理由が分からずびっくりです。
 鳥は少なめでした。今回夏羽のオオソリハシシギを見ることができました。

 キアシシギは、いつものように消波ブロックの上に姿をみせてくれました。
ミユビシギ
シロチドリ
キアシシギ
キビタキ 09.05.23 公園

・キビタキ
・キビタキ
・カイツブリ

 キビタキを期待して行きましたが、期待通りでした。美しい声も聞くことができて満足でした。
キビタキ
カイツブリ



09/05/30
オオヨシキリ 09.05.24 沼

・オオヨシキリ(NikonD300 80-400mm)
・ホオジロ(NikonD300 80-400mm)

 雨が降ったりやんだりしていましたが、元気にさえずっていました。
ホオジロ
アオバズク 09.05.30 

・アオバズク

 アオバズクの季節ですね。
シロチドリ 09.05.30 検見川浜

・シロチドリ
・シロチドリ

 シロチドリを見かけましたが、コアジサシは上空を飛ぶだけで砂浜には降りませんでした。
シロチドリ

















Homeへ戻る ▲画面上へ