10/04/03 | |
10.04.03 三番瀬 ・ハマシギ ・ダイシャクシギ ・タヒバリ ・オオジュリン ・オオジュリン ・オオジュリン 1枚目と最後の1枚はD300 300mmF4×1.4他はデジスコ 満潮の時に着きました。潮が引き始めても、ハマシギはなかなか降りてきません。ネットのあたりまで潮が引いて、ようやくハマシギやミヤコドリが遠くに降りました。胸のあたりが黒くなってきているのもいました。 ダイシャクシギが1羽だけハマシギやミヤコドリと同じあたりにいました。嘴が本当に大きく長く見えます。 潮が引くのを待っている間、葦が生えているところを見るとオオジュリンがいました。中には頭が黒くなりかけているのもいます。 タヒバリもお腹のあたりが赤みがかって、夏羽に喚羽が進んでいるようです。 | |
10/04/11 | |
10.04.10 長野県 ・ゴジュウカラ ・ゴジュウカラ D300 300mmF4×1.4 木々の芽吹きはこれからです。フキノトウが顔を出して、所々に雪が残っていました。そんなところを、早朝散歩すると、ゴジュウカラが姿を見せてくれました。 | |
10/04/18 | |
10.04.17 公園 ・アオジ ・セグロセキレイ ・カワセミ ・カワウ アオジはD300 300mmF4×1.4 朝は雪が舞っていました。千葉では4月8日の記録更新だそうです。雨が上がってから夏鳥を探しましたが、声も聞けませんでした。 アオジが園路脇で採食し、じっとしているとだんだんと近づいてきました。 セグロセキレイは公園に隣接する田んぼです。ジージーと鳴いていました。 カワセミはじっと餌を探していいました。そのうち飛び込んで餌をとったようでした。 カワウを1羽見かけたので、写真に写してみました。 | |
10.04.18 千葉県 ・センダイムシクイ ・オオルリ センダイムシクイはD300 300mmF4×1.4 オオルリの美しいさえずりを聞いてきました。 センダイムシクイは高い枝にいました。一度だけ、偶然近くの枝で虫を捕っているのを目にすることができました。 | |
10/04/26 | |
10.04.25 銚子 ・ハイイロヒレアシシギ ・ハイイロヒレアシシギ ・ハイイロヒレアシシギ D300 300mmF4×1.4 ハイイロヒレアシシギが入っているという情報をいただいて、早速いってきました。人に対する警戒心が低いようで、ずいぶん近くで見ることができました。とにかくよく動いて、じっとしていることがないという印象です。換羽中のいろいろな羽を見ることができました。 | |
10.04.26 葛西臨海公園 ・アカアシシギ ・オオハシシギ D300 300mmF4×1.4 観察窓から見ていると、アカアシシギがこちらの方にどんどん近づいてきました。 オオハシシギも向こうの岸辺を歩いていたのですが、いつの間にか近くまで来ていました。 | |