11/06/10 | |
11.06.04-05 ・アカショウビン ・キビタキ ・クロツグミ ・コルリ ・ミソサザイ 会ってみたいと思っていたアカショウビンを見ることができました。キョロロロローという声も聞くことができ、本当にこのような鳥がいることを自分の目と耳で確かめることができました。繁殖に成功することを祈ってその場所を離れました。 キビタキは、木々の葉が生い茂ってしまうと、探すのは容易ではありません。でも、緑の葉を背景に見るキビタキはいいものです。 クロツグミやっと会えました。このときは近くで囀りを聞くことができ、運良く姿をみることができました。 コルリもすばらしい囀りを聞かせてくれました。 ミソサザイは、突然至近距離に現れてお互いにびっくりしました。じっとしていたら安心したらしく、囀り始めました。 | |
11/06/14 | |
11.06.13 ・アオバズク アオバズクの季節ですね。まだ、番になっていないのでしょう、3羽をみました。 | |
11.06.13 九十九里海岸 ・ハジロクロハラアジサシ ・コアジサシ ・シロチドリ ・コグンカンドリ アジサシやコアジサシに混じって、ハジロクロハラアジサシを見ました。 コアジサシは数は多くありません。小魚を受け取ってもらうのに成功しているもの、差し出したけれどあっさり、振られてしまうものなど様々です。カラスは卵を狙っていました。油断した隙に1個取られたようでした。 コアジサシに混じって、シロチドリも波打ち際をちょろちょろしていました。 ひとしきりコアジサシを観察して戻ろうとしたとき、海鳥が陸から海へ向かって飛んで来ました。くすんだ空でしたが、一応レンズを向けました。すぐに名前はわかりませんでしたが、調べてみるとコグンカンドリのようです。前日の天気のせいで避難してきたのでしょうか。 | |
11/06/19 | |
11.06.19 九十九里海岸・他 ・コアジサシ ・アマサギ ・セッカ 少し離れたところから親鳥が見守っています。これ以上近づくと威嚇してきます。このあと、雛は親鳥から餌をもらっていました。 海岸から田んぼのほうへ移動してみると、アマサギやセッカが姿を見せてくれました。 | |
11/06/26 | |
11.06.25 山梨県 富士山 ・メボソムシクイ ・ルリビタキ ・ヒガラ ・ウソ ・ウソ ・ビンズイ 天気は晴れ。車を降りると、ルリビタキの囀りがよく聞こえてきました。姿は見えません。坂道を降り始めると、メボソムシクイが目の前を横切って枝に止まりました。何枚か写しましたが、暗いのでぶれぶれです。キクイタダキも何度か道を横切りました。 水場にはルリビタキ、ヒガラ、ウソ、キクイタダキ、メボソムシクイなどが姿を見せていました。 6合目まで歩き、ビンズイをみました。 | |