11/11/01 | |
11.10.29 ・マミチャジナイ ・マミチャジナイ ・アカゲラ ・キバシリ マミチャジナイが赤い実を食べにきていました。コブシに似た実なので、この木の仲間なのでしょう。この実にはアカゲラやツグミもやってきていて、とても人気があるようでした。ツルマサキの実も、園内いたるところでみましたが、このときは食べているところは見かけませんでした。 この日は、キバシリもよく見かけました。ほかにゴジュウカラ、コガラ、ヒガラ、シロハラ、アカハラ、カケス、アトリ、カシラダカ(たくさん)などを見ました。 | |
11/11/03 | |
11.10.03 ・キビタキ ・キビタキ ・キビタキ ・メジロ キビタキが残っているイヌザンショウの実を食べにきていました。どういうわけか、雄しか姿を見せてくれませんでしたが、何度もやってきました。 メジロも、ときどき集団でやってきてこの実をたべていました。 | |
11/11/07 | |
11.11.07 沼 ・コチョウゲンボウ ・チョウゲンボウ ・チョウゲンボウ ・チョウゲンボウ ・タゲリ ・モズ ・ハクセキレイ コチョウゲンボウを見ることができましたが、雄の成鳥を是非見てみたいという希望は、次の機会になりました。 チョウゲンボウは警戒されて近づかせてくれませんでした。 タゲリは、以前の大きな群れから小さくなり、田んぼにばらけていていました。その他、モズ、ハクセキレイも見ました。 | |
11/11/12 | |
11.11.12 いつもの公園 ・カワセミ ・カワセミ ・カワセミ ・キセキレイ ・コゲラ ・アオジ 久しぶりにじっくりとカワセミを見ました。ハス池で、とまる場所を変えながら、私には目もくれず、小さなエビや小魚を捕っていました。水面から近い位置に止まったときは、姿が水面に映って、もう一羽いるような写真になりました。 キセキレイも、同じところにやってきました。 場所を変えると、コゲラが枝をつついていました。アオジはちょっと警戒していました。 | |
11/11/20 | |
11.11.20 神奈川県 ・カワラヒワ ・ホオジロ 道行く人を気にしていない様子で、枝に止まっていました。それならば、と思って近づいていったら、3、4枚写したところで飛んで行ってしまいました。 込み入った枝に隠れるように止まっていましたが、見通せるところがありました。このあと、田んぼの水たまりに下りて、気持ちよさそうに水浴びをしていました。 | |
11/11/27 | |
11.11.23 茨城県 ・ハヤブサ ・ミサゴ ・チョウゲンボウ ・チュウヒ ・チュウヒ ・ヨーローパトウネンか まだ見ていない猛禽でも見られるといいな、という思いで出かけました。新しい出会いはなかったのですが、遠くを飛んでいるものはよく目にしました。 特に、チョウゲンボウは、比較的近くで長い時間ホバリングを見せてくれました。コチョウゲンボウの雌の姿も見ましたが、遠くの草の穂でちょっと距離がありました。 | |
11.11.26 茨城県 ・ホシムクドリ ・ホシムクドリ ・タカブシギ ・ノスリ ホシムクドリを見ました。早朝はムクドリに混じっていたという話をきき、周辺を探しました。 ほかの方が見つけて、かけつけました。ホシムクドリが6〜7羽の群れでいました。近づいてもすぐには飛び立たず、羽繕いなどをしていて落ち着いているように見えました。 | |