13/06/02 | |
13.06.02 ・キジ ・キジ ・コブハクチョウ ・タマシギ ・タマシギ キジ、コブハクチョウは雛がだいぶ大きくなっていましが、子育て中でした。幼鳥が親鳥について移動し、自分で餌を探している様子でした。 タマシギの幼鳥も期待したのですが、見つけられず残念でした。 <出会った鳥> コアジサシ、ヨシゴイ、オオヨシキリ、スズメ、カルガモ、キジ、タマシギ、ツバメ、オオタカ、セッカ | |
13/06/09 | |
13.06.08 戦場ヶ原 ・カッコウ ・カッコウ ・カッコウ ・カッコウ 早朝、弱い雨の中を双眼鏡だけを持って木道を歩きました。雨でも木道を歩くのは気持ちのいいものです。オオルリが高い木の梢でさえずっていました。ときおり、水の流れの音にかき消されるようにミソサザイのさえずりも聞こえたように思います。 そのうち雨があがり、空が少しずつ明るくなってきました。 車に戻って少し移動してから、今度はカメラを持って歩きました。戦場ヶ原は、ズミの白い花でいっぱいです。カッコウの声は朝から聞こえていました。声が近づいたとき、それらしき姿を木の間にちらり見ましたが、はっきりととらえられません。声はまた遠くなっていきました。 しばらく歩いてから、通り過ぎてきた方で声が大きく聞こえるようになったので、念のために戻ってみました。 松の枝に止まるカッコウがいました。短い時間でしたが、2羽の争いを見ました。初めてカッコウを見て、しかもこのような場面に遭遇できて大満足でした。運がよかったのかな。 | |
・ニュウナイスズメ ・キビタキ ・キビタキ 岸辺で餌とりをしていたニュウナイスズメが、突然近くのズミの花咲く枝に飛んできました。通行人が多く、三脚を広げるのも大変だったのですが、何とか写すことができました。 キビタキも、ズミの花の近くにやってきていました。 | |
・ノビタキ ・ノビタキ ・ノビタキ ・ホオアカ ・アマツバメ ・ツバメ ノビタキ、ホオアカは草原にいて、近くのヨシや灌木にとまるものもいました。草原のノビタキやホオアカを見るのもいいものです。上空には、ツバメに混じって、それより大きく遙かに速いツバメがいました。アマツバメのようでした。 6月の戦場ヶ原は今回初めて訪ねました。ズミの花がこんなにたくさん咲いているとは想像以上で、そんな中を探鳥しながら歩くのは、とても心地よいものでした。 <出会った鳥> ウグイス、オオルリ、オシドリ、キビタキ、ニュウナイスズメ、カッコウ、コサメビタキ、ノビタキ、ホオアカ、ホトトギス(声)、シジュウカラ、コゲラ、ミソサザイ、アマツバメ、ツバメ、カケス(声)、アオジ、ヒガラ、アカゲラ、オオジシギ(声) | |
13/06/15 | |
13.06.09 いつもの公園 ・ゴイサギ 飛んできた鳥を写してみたらゴイサギでした。何か小さなものをくわえているように見えます。 | |
13.06.15 千葉県 ・オオヨシキリ ・オオヨシキリ ・オオバン 梅雨の時期は、オオヨシキリのギョギョシ、ギョギョシの声から元気がもらえるように思います。 オオバンの幼鳥は、鳴きながら親とともに行動していました。 <出会った鳥>コアジサシ、スズメ、オオヨシキリ、キジバト、キジ(声)、カイツブリ、カワウ、シジュウカラ、ツバメ、ハシボソガラス、オオバン、カルガモ、ホオジロ、カワラヒワ、ムクドリ、アオサギ、ツミ、モモイロペリカン | |
13/06/22 | |
13.06.22 千葉県 ・コアジサシ ・コアジサシ ・コアジサシ コアジサシが、やけに頻繁に近づいてくるなあと思ったら、雛が近くにいたのでした。威嚇されていました。先週来た方によると、先週と比べてここのコアジサシ全体の数が激減したとのこと。何があったのでしょうか。 | |
・オバシギ ・オオヨシキリ コアジサシの近くでオバシギ1羽、オオヨシキリも見ました。 | |
・ツミ ・ツミ ・ツミ ・ツミ ツミは雛に与える餌の調達で大変忙しくしています。少し休憩すると、餌取りに出かけました。雄が雌に餌を渡し、雌はその餌を巣まで運ぶんですね。良い場面に立ち会うことができました。 <出会った鳥> ウミネコ、シロチドリ、ウミウ、コチドリ、コアジサシ、オバシギ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、ヒバリ、ツミ、オナガ、キジバト、スズメ | |