13/12/01 | |
13.11.30 埼玉県 ・ヘラサギ ・ヘラサギ ・カイツブリ 日が昇る前の薄暗い時間から採餌していました。おおきなへら形の嘴を開いて水の中につっこみ、左右にふりまわすように餌をとっていました。おおきな嘴は水から引き上げると、やや重そうであつかいにくそうな印象です。ようやく明るくなってきた頃には羽繕いを始めて、そのうち寝てしまいました。 帰り際、駐車場で所沢ナンバーの方に声をかけられ、きゅうい、獅子ゆず、柿などをいただきました。ごちそうさまでした。 | |
13.12.01 千葉県 ・ルリビタキ ・メジロ ・コゲラ ・ツグミ ルリビタキは、縄張り争いをしているようでした。藪の中の2カ所から声が聞こえ、そのうち1羽が姿を現しました。 ハリギリの実でしょうか、たくさん実をつけた木にメジロやコゲラが頻繁にやってきていました。そのうちツグミまでやってきました。メジロやコゲラの大きさに目が慣れた頃だったので、ずいぶん大きく感じました。 | |
13/12/08 | |
13.12.07 千葉県・他 ・ノスリ ・ルリビタキ ・ヨシガモ ・ハジロカイツブリ ・スズメ ・スズメ ・スズメ ・ムクドリ ・メジロ ・アオジ♂ ・アオジ♀ 車で坂道を登ると、前方にノスリが止まっていました。警戒されていない様子だったので、一度引き返してカメラを準備して、再び近づきました。少しずつ間を詰めましたが、飛び立つ様子がなく、じっくりと姿を見せてくれました。 沼にはヨシガモやハジロカイツブリを見ることができました。 ナンキンハゼにはスズメがたくさん集まっていました。種子は人間には有毒のようですが、スズメたちには人気の実です。白い色が青い空に映えてとても美しく見えました。ムクドリやメジロも時々やってきました。 | |
13/12/15 | |
13.12.08 千葉県 ・チュウヒ ・カシラダカ ・カシラダカ ・セッカ ・モズ 草むらをじっと見ていると、カシラダカがおそるおそる姿を現し、草の実を食べ始めました。少し離れたところにはセッカ、上空にはチュウヒが姿を見せていました。 | |
13.12.14 ・ハイイロチュウヒ ・ハイイロチュウヒ ・ハイイロチュウヒ ・チュウヒ ・チュウヒ ・タゲリ およそ縁の薄い鳥と思っていましたが、運よくハイイロチュウヒ♂を見ることができました。 | |
13/12/23 | |
13.12.21-23 千葉県 ・ホオジロ ・ホオジロ ・モズ ・オオジュリン ・タヒバリ ・ノスリ 田んぼで見るホオジロは警戒心が強くて近づけないのですが、このホオジロは木の枝に止まって安心しているのか、いつもとは反対に近すぎました。 タヒバリは、クモのようなものをくわえていました。 | |
・チョウゲンボウ ・ハクセキレイ ・コハクチョウ ・コハクチョウ ・コハクチョウ コハクチョウは大切にされていました。勢いをつけて飛び立つグループや、ちょっとした争いを起こすものなど、賑やかで、飽きずにしばらく眺めていました。 | |
・シメ ・ハクセキレイ ・コハクチョウ ・コハクチョウ ・コハクチョウ スズメの大きな群れに出会いました。一斉に反応して飛び立つ瞬間は迫力があります。あんなに密集して、それぞれがぶつからないものなのでしょうか。 | |
・タヒバリ ・ジョウビタキ ・チュウヒ 沼でカモを見ていると、ときどき上空をチュウヒが飛んで行きます。 | |
13/12/25 | |
13.12.25 いつもの公園 ・ヒヨドリ ・シロハラ ・ルリビタキ イイギリの木の下を散歩の二人が通ります。「この実、遅くまで残るのよね。美味しくないのかしら」。今朝は、その木がレストランのようになっていて、ひっきりなしにヒヨドリやツグミ、シロハラがやってきていました。 ルリビタキは、例年通りこの冬も楽しませてくれそうです。 今年も「こばりんの鳥撮り」をご覧くださり、ありがとうございました。良い年をお迎えください。 | |