konoaidalogo081227.jpg(19103 byte)

2015年2月


Home>このあいだの鳥撮り2015年2月 



15/02/01
ベニマシコ 15.02.01 沼

・ベニマシコ
・ベニマシコ
・ジョウビタキ
・ジョウビタキ
・カシラダカ
・カワセミ
・ノスリ
・ハヤブサ

 強風を避け、沼の近くの水路の辺りで待ちました。ベニマシコをはじめ、ジョウビタキ、カシラダカ、モズ、ホオジロ、カワセミ、シジュウカラ、ツグミなどが姿を見せてくれました。上空では、カラスがノスリ、ハヤブサ、オオタカなどにモビングしていました。
ベニマシコ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
カシラダカ
カワセミ
ノスリ
ハヤブサ



15/02/08
ツクシガモ 15.02.07 千葉県

・ツクシガモ
・ツクシガモ
・ツクシガモ
・ツクシガモ
・ツクシガモ
・カモメ
・ウミスズメ
・ミミカイツブリ
・イソヒヨドリ
・ハヤブサ

 ツクシガモに出会いました。ウミネコやカモメたちが集まっている水たまりにいて、せわしなく水面に顔をうずめて餌とりをしていました。しばらくすると、何かに驚いたのか、飛びたち旋回してまた元の場所に戻りました。初めて見たカモだったので、うれしい出会いでした。
 港にはウミスズメが1羽入っていました。昨年暮れに納沙布岬で見ているのですが、かなり距離がありました。今回は、すぐに遠くへ泳いで行ってしまったのですが、見つけた時は近い距離でした。何ともかわいらしい鳥と思います。
ツクシガモ
ツクシガモ
ツクシガモ
ツクシガモ
カモメ
ウミスズメ
ミミカイツブリ
イソヒヨドリ
ハヤブサ
シロハラ 15.02.08 千葉県

・シロハラ
・ヤマガラ
・ビンズイ
・ルリビタキ
・エナガ
・ウグイス

 花粉が飛ぶ季節です。森に近づくのがつらくなる前にと思い、行ってきました。まだ大丈夫です。エナガとシジュウカラ、コゲラ、メジロの群れに出会い、エナガの仕草にしばらくみとれました。
ヤマガラ
ビンズイ
ルリビタキ
エナガ
ウグイス



15/02/15
クイナ 15.02.11と15 茨城県、千葉県

・クイナ
・クイナ
・ミサゴ
・ケリ
・ケリ

 クイナは、めずらしくすぐに姿を消すことなくしばらく姿をみせて、餌取りをしていました。
 ケリは7羽を見ました。
クイナ
ミサゴ
ケリ
ケリ
タカブシギ ・タカブシギ
・ヒバリシギ
・タゲリ
・タゲリ
・タシギ
・キクイタダキ

 この時期にタカブシギやヒバリシギ見るのは、私にとっては初めてかもしれません。
ヒバリシギ
タゲリ
タゲリ
タシギ
キクイタダキ
ツメナガセキレイ ・ツメナガセキレイ
・ツメナガセキレイ
・ツメナガセキレイ
・ツメナガセキレイ

 風が強くなってきていましたが、しばらく待ってツメナガセキレイが現れました。目の前に現れて左へ移動して、また少し戻ってきてそれからどこかへ飛んで行ってしましたが、待ったかいがありました。
ツメナガセキレイ
ツメナガセキレイ
ツメナガセキレイ



15/02/22
ミサゴ 15.02.22 葛西臨海公園

・ミサゴ
・ミサゴ
・ズグロカモメ
・キンクロハジロ

 西渚で、遠くに降りていたズグロカモメが飛んで近づいてきました。谷津干潟では見られていないので、久しぶりに見ました。ミサゴも餌をつかんでこちらに向かって飛んできました。
ミサゴ
ズグロカモメ
キンクロハジロ
ウグイス ・ウグイス
・スズメ
・オオジュリン
・アオアシシギ

 汽水池では、越冬中の2羽のアオアシシギを見ました。横の葦原ではオオジュリンが葦を割って盛んに餌取りをしていました。
スズメ
オオジュリン
アオアシシギ


Copyright(C) 2003-2015 kobarin(こばりん)
初版:2015年2月1日、最終更新:2015年2月22日