konoaidalogo081227.jpg(19103 byte)

2015年11月


Home>このあいだの鳥撮り2015年11月 



15/11/01
キビタキ 15.10.24-25 千葉県・茨城県

・キビタキ
・キビタキ
・キビタキ
・キビタキ
・メジロ
・ジョウビタキ

 コブシの実に人気がでていて、他の実にはほとんどやってきません。からだの大きさと比較したら実は大きくて食べにくいと思うのですが、この実には何か特別の魅力があるのでしょう。
キビタキ
キビタキ
キビタキ
メジロ
ジョウビタキ
チュウヒ ・チュウヒ
・チュウヒ
・チュウヒ
・チュウヒ
・ノスリ

 車からカメラをとりだそうとしたとき、突然やってきました。十分な準備ができずに、チャンスを迎えてしまいました。だんだんとこちらに向かってきて、ちかくをかすめて過ぎていきましたが、これほど近くで見たのは初めてでした。
チュウヒ
チュウヒ
チュウヒ
ノスリ
ウズラシギ ・ウズラシギ
・ウズラシギ
・ウズラシギとオジロトウネン
・オジロトウネン
・コアオアシシギ
・タカブシギ
・クサシギ
・コチドリ

 一カ所にとどまっていてこれほど多くのシギ、チドリをみられるチャンスはそれほど多くないと思います。十分に楽しむことができました。フィールドスコープでじっくりと見たいなと思う時間でした。
ウズラシギ
ウズラシギとオジロトウネン
オジロトウネン
コアオアシシギ
タカブシギ
クサシギ
コチドリ



15/11/08
コアオアシシギ 15.11.02-03 千葉県・茨城県

・コアオアシシギ
・タゲリ
・タゲリ

 タゲリが到着していました。田を掘り起こすトラクターの側にいて、採餌していました。
タゲリ
タゲリ
ハクガン 15.11.08 東京都

・ハクガン
・ハクガン
・ヒメクイナ
・ヒメクイナ

 ハクガンは河川敷で草を食べていました。雨にもかかわらずギャラリーも何人かいたのですが、気にする様子もなく近づいてきました。
 ヒメクイナは朝から何度か現れているとのことで、待っていると運良く見ることができました。わずかの時間でした。
ハクガン
ヒメクイナ
ヒメクイナ



15/11/15
キクイタダキ 15.11.15 千葉県

・キクイタダキ
・ジョウビタキ
・シジュウカラ
・セグロセキレイ
・ノスリ
・ハシビロガモ
・ハシビロガモ
・マガモ
・マガモ

 雨が上がり、日もさしはじめて池のハシビロガモやマガモの羽の色がとてもきれいで、思わずシャッターをきりました。針葉樹の木にはキクイタダキがやってきていました。
ジョウビタキ
シジュウカラ
セグロセキレイ
ノスリ
ハシビロガモ
ハシビロガモ
マガモ
マガモ



15/11/23
オオタカ 15.11.21 茨城県

・オオタカ
・ジョウビタキ

 遠出しましてみました。
ジョウビタキ
オジロビタキ 15.11.22-23 千葉県

・オジロビタキ
・オジロビタキ
・オジロビタキ
・メボソムシクイ?
・ビンズイ
・ジョウビタキ
・ジョウビタキ
・メジロ
・キセキレイ

 オジロビタキを見ました。姿勢を変えながら尾をピンとたてた独特のポーズを見せてくれました。その近くでムシクイをみましたが、季節からメボソムシクイでしょうか。
オジロビタキ
オジロビタキ
メボソムシクイかな?
ビンズイ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
メジロ
キセキレイ



15/11/29
ハイイロチュウヒ 15.11.28 茨城県

・ハイイロチュウヒ
・ハイイロチュウヒ
・チュウヒ
・モズ
・ツグミ
・ミヤマホオジロ
・ベニマシコ
・ベニマシコ
・ジョウビタキ
・アオジ

 明るさの限界をむかえて、空振りにおわるかなあと思ったころでした。正面方向からハイイロチュウヒの♂がむかってきました。狩りがうまくいかなかったのか、ここに来て少しの間狩りをするような行動をとり、そして葦原へと入っていきました。
 ミヤマホオジロは苦労の末に出会えました。
ハイイロチュウヒ
チュウヒ
モズ
ツグミ
ミヤマホオジロ
ベニマシコ
ベニマシコ
ジョウビタキ
アオジ


Copyright(C) 2003-2015 kobarin(こばりん)
初版:2015年11月1日、最終更新:2015年11月29日