2017年10月

  1. Home
  2. >このあいだの鳥撮り2017年10月

17/10/01
キビタキ 17.10.01 千葉県
  • ・キビタキ(3枚)
  • ・コゲラ
  • ・エゾビタキ(2枚)

 ヤマコウバシの実は黒く色づいて旬をむかえていました。ちゃんと知っているもののみが恩恵を受けます。黄色い仲間にも教えてあげてよ、といいたかったのですが。

 サワフタギの実もきれいな紫色になっています。この実は誰が食するのかな、コゲラが教えてくれるかな。

キビタキ
キビタキ
コゲラ
エゾビタキ
エゾビタキ
ノビタキ
  • ・ノビタキ(2枚)
  • ・チョウゲンボウ
  • ・ヒバリ

 沼の田んぼは、ノビタキの休息の場になっていました。もちろん、チョウゲンボウなどにも気を配っているのでしょう。無事、南に帰れますように。

ノビタキ
チョウゲンボウ
ヒバリ

17/10/09
ノビタキ 17.10.08 日光 戦場ヶ原
  • ・ノビタキ

 戦場ヶ原はすっかり秋の色です。ホザキシモツケの花のあとの湿原に、ノビタキを見ました。

 「争っている時間はないぞ。そろそろ出発しなくては冬がやって来てしまう。」

ノビタキ
ノビタキ
ノビタキ
ノビタキ
ノビタキ
アトリ
  • ・アトリ

 アトリはシャイなやつです。集団でいるのだから堂々と見えるところに出てくればいいのに、隠れてばかり。

 あれだけの数どうやって隠れていたのか、数羽が飛び出すと、何羽もその後に続いて飛んでいきました。

アトリ
アトリ
エナガ
  • ・エナガ
  • ・ゴジュウカラ
  • ・コガラ
  • ・ヒガラ

 カラ類も秋の装いの中です。

ゴジュウカラ
コガラ
ヒガラ

17/10/14
オグロシギ 17.10.09 茨城県
  • ・オグロシギ(2枚)
  • ・ツルシギ(2枚)
  • ・コアオアシシギ
  • ・オオハシシギ
  • ・クサシギ

 ツルシギや夏羽の残るオグロシギなどのシギたちが、刈り取ったあとの蓮田で採餌していました。十分近い距離だったので、夢のような時間でした。

 

オグロシギ
ツルシギ
ツルシギ
コアオアシシギ
オオハシシギ
クサシギ
メジロガモ 17.10.14 神奈川県
  • ・メジロガモ

 到着した時は、メジロガモは対岸にいて水から上がっていました。その場所がとても気に入っているらしく、じゃまが入ってもまた戻ってそれから2時間以上も対岸にいました。気が強く、他のかもなどが近づくと首を伸ばして口をあけて威嚇していました。

 ようやく動き出したのは午後2時近くなってからでした。それからは一生懸命に水面近くの水草を食べ始めました。

 初見なのでうれしい出会いでした。

メジロガモ
メジロガモ
メジロガモ
メジロガモ

17/10/23
シジュウカラ 17.10.23 千葉県
  • ・シジュウカラ
  • ・メジロ
  • ・エゾビタキ

 シジュウカラやメジロ、コゲラなどが実を食べにやってきました。

 

メジロ
エゾビタキ

17/10/29
マミチャジナイ 17.10.28 長野県
  • ・マミチャジナイ(4枚)
  • ・カケス(2枚)

 マミチャジナイがコブシやツルマサキ、黒い実をつけた木(キハダ)にやってきていました。高い木の上で、見上げるような角度でした。

 

マミチャジナイ
マミチャジナイ
マミチャジナイ
カケス
カケス
ヤマガラ
  • ・ヤマガラ(2枚)
  • ・ゴジュウカラ
  • ・アオゲラ
  • ・ルリビタキ

 イチイの赤い実が目立っていました。周りの林からヤマガラがひっきりなしに飛んで来て、さっとくわえて飛び去っていきます。果肉の中にある種を取り出して食べるようです。

 ときどき、ゴジュウカラもやってきていました。

ヤマガラ
ゴジュウカラ
アオゲラ
ルリビタキ