2017年11月

  1. Home
  2. >このあいだの鳥撮り2017年11月

17/11/05
ハイイロチュウヒ 17.11.05 千葉県
  • ・ハイイロチュウヒ

 今季初めての出会いでした。カラスにモビングされている鳥を確認しようとしていると、ハイイロチュウヒ♂が現れました。朝の早い時間帯で、光を受けた姿はとても美しかった。

 

ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
コチョウゲンボウ
  • ・コチョウゲンボウ(2枚)
  • ・チョウゲンボウ
  • ・ミヤマガラス(2枚)

 コチョウゲンボウは畦で休んでいました。光が良いと良かったのですが、少し残念でした。

 カラスの集団をみかけたところには、ミヤマガラスが混じっていました。

コチョウゲンボウ
チョウゲンボウ
ミヤマガラス
ミヤマガラス
タゲリ
  • ・タゲリ(3枚)
  • ・ジョウビタキ(2枚)

 タゲリもジョウビタキも今季初めてでした。タゲリは10羽前後の群れを見つけて、慎重に距離を縮めたので、リラックスしている様子でした。

タゲリ
タゲリ
ジョウビタキ
ジョウビタキ

17/11/11
コチョウゲンボウ 17.11.11 千葉県
  • ・コチョウゲンボウ(3枚)
  • ・チョウゲンボウ
  • ・ノスリ

 コチョウゲンボウ♂に出会いました。畦で休んでいるところでした。胸のオレンジ色がきれいでしたが、良い条件で見たいものです。

 

コチョウゲンボウ
コチョウゲンボウ
チョウゲンボウ
ノスリ
ホオジロ
  • ・ホオジロ(2枚)
  • ・カワラヒワ
  • ・ツグミ

 今季初めてツグミを写すことができました。まだまだ警戒心が強いようです。

 

ホオジロ
カワラヒワ
ツグミ

17/11/19
ホオアカ 17.11.19 千葉県・稲敷市
  • ・ホオアカ
  • ・オシドリ(2枚)

 ホオアカがひなたぼっこでもするかのようにとまっていました。

 池には、マガモなどに混じってオシドリが羽を休めていました。警戒心は強く、近くを人が通るとさりげなく距離をとります。

オシドリ
オシドリ
ハイイロチュウヒ
  • ・ハイイロチュウヒ

 距離はありましたが、2羽が明るいところで飛んでいました。美しくかっこいい鳥です。

 

ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
チュウヒ
  • ・チュウヒ(2枚)
  • ・ノスリ(2枚)
  • ・チョウゲンボウ(2枚)

 チョウゲンボウとノスリには、複数箇所で出会いました。多いのだと思います。

 

チュウヒ
ノスリ
ノスリ
チョウゲンボウ
チョウゲンボウ

17/11/23
アトリ 17.11.23 千葉県
  • ・アトリ
  • ・カワラヒワ
  • ・ホオジロ
  • ・カシラダカ
  • ・カルガモ
  • ・チュウヒとハヤブサ

 沼の遊歩道です。カワラヒワの群れが飛んだ先に、アトリが1羽だけでいました。はぐれたのか、仲間はどこへいったのやら。カシラダカは今季初めてでした。

 水面にはヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、カンムリカイツブリ、オオバン、カイツブリなどをみましたが、遠くで鉄砲の音がすると敏感に反応していました。

 遊歩道から離れると、電柱にハヤブサがとまっていました。数分後、チュウヒが突っ込んできましたが、瞬時にかわしました。

カワラヒワ
ホオジロ
カシラダカ
カルガモ
チュウヒとハヤブサ

17/11/26
ベニマシコ 17.11.26 千葉県
  • ・ベニマシコ
  • ・ウグイス
  • ・ホオジロ(2枚)
  • ・ヨシガモ
  • ・カンムリカイツブリ
  • ・オシドリ

 今回も沼の遊歩道です。ベニマシコは今季初めてなのに、短い時間で見失いました。ちょっと残念。

 ヨシガモとカンムリカイツブリは、いつもはちょっと距離があるのに、今日は珍しく近くまで来ていました。

 オシドリは池です。♂が2羽になっていました。

ウグイス
ホオジロ
ホオジロ
ヨシガモ
カンムリカイツブリ
オシドリ