2017年12月

  1. Home
  2. >このあいだの鳥撮り2017年12月

17/12/03
シメ 17.12.02 茨城県・千葉県
  • ・シメ
  • ・ジョウビタキ(3枚)
  • ・コチョウゲンボウ
  • ・チュウヒ
  • ・チョウゲンボウ

 シメは、今季初撮影です。電線でまったりとしていました。ジョウビタキはよく見ます。コチョウゲンボウとの出会いも複数回あり、猛禽との出会いは多いように感じます。

 

ジョウビタキ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
コチョウゲンボウ
チュウヒ
チョウゲンボウ
ハイイロチュウヒ
  • ・ハイイロチュウヒ

 見られるうちに見ておこう、と再び出かけました。昼間とはいえ、満足できる写真に撮るのは難しく、ピントすら合わない写真の連続です。難しい鳥です。

 

ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ

17/12/10
メジロ 17.12.09-10 茨城県・千葉県
  • ・メジロ
  • ・ルリビタキ
  • ・カワセミ

 冷え込んだ朝で、路面が凍りついたところがありました。久しぶりに、近くのフィールドへ行きました。

 メジロの声で見上げると、カキの実が半分くらいになっていました。仲間のだれかがつついて、食べ頃を知るのでしょうね。

 

ルリビタキ
カワセミ
ホシムクドリ
  • ・ホシムクドリ
  • ・ルリビタキ
  • ・オジロトウネン
  • ・オオハシシギ
  • ・ハイイロチュウヒ(2枚)
  • ・ミサゴ
  • ・タゲリ

 教えてもらって、ようやくホシムクドリに会うことができました。周辺にはたくさんのムクドリがいましたから、群れの中で安心しているのでしょう。ヨーロッパでは普通にみられるホシムクドリですが、ここでは注目されます。

 ミサゴが頭上を飛んでいましたが、写真を見ると獲物を持っているようです。

 みたび、ハイイロチュウヒに挑戦しました。やはり難しい。

 

ルリビタキ
オジロトウネン
オオハシシギ
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
ミサゴ
タゲリ

17/12/17
ミコアイサ 17.12.16 千葉県・茨城県
  • ・ミコアイサ
  • ・トラツグミ
  • ・シロハラ
  • ・ホオジロ(2枚)

 池にミコアイサがやってきていました。今季初めて姿をみました。頻繁に潜水を繰り返し、羽繕いなどもしていました。

 池とは反対側に目を転じると、なんとトラツグミ。警戒心があまりないようで、しばらく逃げもせず、餌探しなどをしていました。

 沼の遊歩道脇にはホオジロを多く見かけます。とまった草がゆらゆら揺れ、そこで、採餌する姿につい惹かれてしまいます。

ミコアイサ
トラツグミ
シロハラ
ホオジロ
ホオジロ
ハイイロチュウヒ
  • ・ハイイロチュウヒ(3枚)
  • ・チュウヒ

 ハイイロチュウヒに出会える限り、チャンスを生かそうと思っています。

 

ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ
チュウヒ

17/12/24
キマユムシクイ 17.12.23 千葉県
  • ・キマユムシクイ

 一瞬といっていいほどの短い時間でした。松の木の高い所を採餌しながら移動していき、込み入った葉の中に入ったきり姿を見失いました。11月半ば頃から、現在まで2羽確認されているようです。

 

キマユムシクイ
キマユムシクイ
ルリビタキ
  • ・ルリビタキ(3枚)
  • ・シロハラ
  • ・エナガ
  • ・アオジ

 エナガ、メジロ、カワラヒワ、コゲラなどを多く見かけました。海岸なのでハゼノキだろうと思いますが、シロハラが実を食べにやってきていました。足元の方にはルリビタキやアオジを見ました。

 

ルリビタキ
ルリビタキ
シロハラ
エナガ
アオジ

17/12/27
コオリガモ 17.12.26 中標津町・標津町・別海町
  • ・コオリガモ(3枚)
  • ・ホオジロガモ(2枚)

 風が強かったので、漁港に行って見ました。コオリガモが数羽入っていて、目の前を何度も行き来していました。きれいな個体でした。

 ホオジロガモも雄が数羽で近くを泳いでいて、ちょうどよい光を受けて、頭の色が緑色に見えるときがありました。

コオリガモ
コオリガモ
ホオジロガモ
ホオジロガモ
シノリガモ
  • ・シノリガモ(2枚)
  • ・ウミアイサ
  • ・カワアイサ
  • ・オジロワシ

 独特の模様を持ったシノリガモの雄や地味な雌も近くにきていました。

 カワアイサは潜水を繰り返して小魚を捕っていましたが、近くにはセグロカモメが横取りしようと待ち構えていて、気の毒にとられてしまうこともありました。それでも、せっせと潜って餌取りをしていました。

 

シノリガモ
ウミアイサ
カワアイサ
オジロワシ
シマエナガ
  • ・シマエナガ(3枚)
  • ・ハシブトガラ

 公園も冷たい風が吹いていて、ヒヨドリの声が聞こえるぐらいだったのですが、少し待つとハシブトガラ、ヒガラ、シマエナガ、アカゲラ、コゲラなどがやってきました。

 シマエナガが、いろいろな動きで楽しませてくれました。

 

シマエナガ
シマエナガ
ハシブトガラ

17/12/28
クロヅル 17.12.27 道東
  • ・クロヅル(4枚)

 タンチョウの群れの中に1羽がいました。私にはタンチョウに似ているように見えますが、体の色が灰色なので、すぐに区別できます。タンチョウと仲がよさそうに見えましたが、くちばしを開いて威嚇し、自分よりも大きなタンチョウを追い払う行動をとることがありました。

クロヅル
クロヅル
クロヅル
エゾフクロウ
  • ・エゾフクロウ(3枚)
  • ・タンチョウ(2枚)

 エゾフクロウが2羽で眠っているように見える姿は、なんともほほえましい気分になります。出会えたことに感謝したいと思います。

 タンチョウは、いろいろな仕草を見せてくれるのですが、良い場面を切り取るのは難しいと感じました。

エゾフクロウ
エゾフクロウ
タンチョウ
タンチョウ

17/12/30
シマフクロウ 17.12.28-29 中標津
  • ・シマフクロウ(2枚)
  • ・カワガラス
  • ・エゾコゲラ
  • ・シロハラゴジュウカラ(2枚)

 昨年訪ねたときは明るいうちから姿を見せていましたが、今年は夕と朝の暗い時間に姿を見せました。小さな生け簀に飛び降りて、ヤマメを食べていました。動いているものしか食べないようです。

 近くを流れる川では、カワガラスの姿を見ました。

シマフクロウ
カワガラス
エゾコゲラ
シロハラゴジュウカラ
シロハラゴジュウカラ
シマエナガ
  • ・シマエナガ
  • ・キクイタダキ(2枚)
  • ・キタキバシリ
  • ・アカゲラ
  • ・ハシブトガラ

 林の中を歩くと、ハシブトガラの群れに出会います。餌をもらおうとしているわけではないでしょうが、近くをビュンビュン飛びます。一緒に見るのはシロハラゴジュウカラ、エゾコゲラ、キタキバシリ、ヒガラ、アカゲラなどです。針葉樹があれば、キクイタダキを見ることもあります。このときは、1羽のキクイタダキを見ました。キクイタダキは写真のピントがなかなか合いません。動きも速いです。

 みなさま、良い年をお迎えください。

キクイタダキ
キクイタダキ
キタキバシリ
アカゲラ
ハシブトガラ