22/10/31 | |
22.10.30 稲敷市・他
止まっていた電柱から飛んでしまいましたが、近くで何度か旋回しました。
| |
エリマキシギは3羽見ました。エリマキシギの他にタカブシギ、ヒバリシギ(たぶん2羽)、アオアシシギが同じ場所にいました。
| |
オオハシシギとタシギはそれぞれ2羽でした。
| |
22/10/25 | |
22.10.22-23 長野県A(終わり)
参道を歩いていると、「ケケケケケ」と、けたたましい声が聞こえ、アオゲラが実をつけた枝にやってきました。 不安定なところなので、いろいろな姿勢をとりながら腹ごしらえをしていました。
| |
キビタキの姿は何度も見ました。やはりツルマサキの実が大好きなようです。
| |
ツルマサキにはコガラもやってきました。2個も口に入れていますね。一度に何個食べるんでしょう?
| |
22/10/24 | |
22.10.22-23 長野県@
昨年は出会いがなかったので今年はなんとか見たいと思っていました。 到着時に大勢のカメラマンが待つところにほんの一瞬現れましたが、それっきりでした。 午後は場所を変えて待つと、なんと雄の成鳥が現れました。距離がありましたが、ツルマサキの実を狙ってしばらく姿を見せてくれたので、願いが叶いました。 | |
次の日も同じ場所で待ちました。昨日とは異なる個体が現れ、かわいい姿を披露してくれました。
| |
22/10/15 | |
22.10.15 千葉県
ハヤブサに出会うのは久しぶりでした。電柱に止まってじっとしていたので、刺激しないように遠くから写させてもらいました。 10月のノビタキ2度目の出会いでした。じっと待ったのですが、姿をみせたのはわずかの時間でした。 | |
22/10/09 | |
22.10.09 千葉県
7月の北海道で出会いの多かったノビタキですが、何度見ていてもまた会いたくなる鳥です。 1羽を見ました。 | |
22/10/08 | |
22.10.08 千葉県
目線よりも少し高いくらいの実も残りわずかになっていました。
| |
22/10/04 | |
22.10.03 千葉県
若い個体のようです。下の嘴の付け根が赤くなっています。 ウミネコやユリカモメなどと共にいて、サーファーや釣り人など、近づく人を避けるように波打ち際や陸の方へと移動していました。
| |
22/10/02 | |
22.10.02 千葉県
エゾビタキがフライキャッチでムシを捕らえていました。 エナガはシジュウカラ、コゲラなどとの混群でした。 | |
22/10/01 | |
22.10.01 千葉県
もう少し低いところにきてくれるといいんですがね。
| |