23/07/28 | |
23.07.22-26 北海道
コサメビタキを目にしたのは唯一この鳥のみでした。
| |
再びヤマゲラと出会いました。一度に3羽をみました。雄は水浴びに川岸までやってきました。
| |
23/07/22 | |
23.07.21 北海道
日の出とともに3羽現れました。近くに来て羽繕いなどをして止まっていました。私たちに興味を持って近づき、こちらを観察していたのかもしれません。
| |
しばらく待つと雄も姿を見せました。とても優しいさえずりです。私にはルリビタキのさえずりに近いかなと思えました。ハイマツのなかに入っても声でだいたいの位置がわかり、視線を向けているとひょっこり柵の縁に現れ、蟻を食べていました。
| |
アマツバメはたくさん飛んでいました。目の前をかすめて飛んでいくものもいました。 カラ類、カッコウ、ツツドリなどの声がたくさん聞こえたのですが、ハイマツの中に潜っているのでしょうか、姿は確認できませんでした。
| |
23/07/21 | |
23.07.19 野付半島
シマセンニュウのさえずりをたくさん聞きました。 カッコウは同じところで3羽見ました。
| |
23/07/20 | |
23.07.18 落石クルーズ
エトピリカ成鳥を見ました。ガイドさんも興奮するほど久しぶりの出現だったようです。船が再び動き出すまでしばらく姿を見せました。
| |
ウミガラスは初めてのうれしい出会いでした。
| |
ケイマフリは白いアイシャドウと赤い足で、ついシャッターを多めにきってしまいます。
| |
カラシラサギは、今日は運よく船が近づきやすいところにいました。船橋三番瀬で見てい以来、久しぶりの出会いでした。
| |
23/07/19 | |
23.07.16-17 中標津町・標津町
小さな公園でカラ類が元気に飛び回っていました。
| |
広い湿原にノビタキの声が聞こえ、近くを飛んだり、草木に止まって姿を見せてくれました。
| |
23/07/17 | |
23.07.13-14A 北海道
アカモズはほんとうに数が少ないようです。子育て中なので、遠くからそっと観察しました。
| |
23/07/16 | |
23.07.13-14@ 北海道
ヤマゲラはとてもうれしい初めて出会いでした。警戒している様子でしたが、少しの時間様子を観察することができました。
| |
カササギは海外旅行の時には見ていましたが、日本で見るのは初めてでした。
| |
水辺にセンダイムシクイ、ヒガラ、シジュウカラ、シマエナガなどがやってきました。
| |
23/07/08 | |
23.07.07 茨城県
親は見守るだけで、給餌などはしないんですね。生まれたときから自力で餌取りをするセイタカシギの雛はたくましい。
| |
23/07/05 | |
23.07.04 千葉県
近くを通過して、少し離れたところで水面に飛び込んで採餌していました。
| |
23/07/02 | |
23.06.30 茨城県
7羽のツバメチドリに出会いました。羽繕いをするなど、落ち着いている様子でしたが、何かに驚いて飛んでいってしまいました。
| |