尾瀬の花 4

Homeflowers>尾瀬の花4  前ページ/次ページ 

【2013.7.23〜25】
カキツバタ モウセンゴケ チングルマ ヒメシャクナゲ
カキツバタ
13.07.24尾瀬沼付近
モウセンゴケ
13.07.24尾瀬沼付近
チングルマ
13.07.24尾瀬沼付近
ヒメシャクナゲ
13.07.24尾瀬沼付近
ヒツジグサ オタカラコウ テガタチドリ 尾瀬沼
ヒツジグサ
13.07.24尾瀬沼付近
オタカラコウ
13.07.24尾瀬沼付近
テガタチドリ
13.07.24尾瀬沼付近
尾瀬沼
13.07.24尾瀬沼付近
 2013/07/24
 今年は天気に恵まれなかったのですが、雨に濡れる緑もよかったようです。沼山峠から沼尻平までを散策しました。カメラを取り出す機会は限られてしまったようで、印象の強いものだけを写してきました。ニッコウキスゲは昨年よりは持ち直していて、尾瀬沼付近にまとまって咲いていていました。

 その他写した花は、オニシモツケ、ササユリ、コバイケイソウ、オオカサスゲ、キンコウカ、トキソウ、ヤナギランでした。

【2014.8.7〜9】
アブラガヤ イワショウブ クロヅル サワギキョウ
アブラガヤ
14.08.08尾瀬大江湿原
イワショウブ
14.08.08尾瀬大江湿原
クロヅル
14.08.08尾瀬沼山峠展望台
サワギキョウ
14.08.08尾瀬尾瀬沼畔
トモエシオガマ ミヤマコウゾリナ 大江湿原 コバギボウシ
トモエシオガマ
14.08.08尾瀬大江湿原
ミヤマコウゾリナ
14.08.08尾瀬沼山展望台付近
大江湿原
14.08.08尾瀬
コバギボウシ
14.08.08尾瀬大江湿原
沼尻 ヤナギラン ヤマオダマキ コオニユリ
沼尻
14.08.08尾瀬
ヤナギラン
14.08.08尾瀬沼無料休憩所付近
ヤマオダマキ
14.08.08尾瀬沼無料休憩所付近
コオニユリ
14.08.08尾瀬大江湿原
 2014/08/08
 今年は8月になりましたが、私も同行できました。午後3時過ぎには雨の予報だったので、早めの行動を心がけ、沼山峠にバスで7時頃到着して歩き始めました。峠から大江湿原への樹林帯では、メボソムシクイの「チョリチョリチョリ」やルリビタキの声が響いていました。大江湿原に出ると、ワタスゲは終わり頃で、濡れていたので、ふわっとした感じはなかったです。コバギボウシやマルバダケブキ、オタカラコウ、コオニユリ、ツリガネニンジンなどが咲いていて、コオニユリが目立っていたという印象です。ニッコウキスゲの花は、1輪、2輪見つけるのがやっとでした。
 ヒュッテで朝食を取っていると、ぽつぽつと弱い雨が降ってきました。沼尻までの往復は、この天気が続きました。このコースでは、サワギキョウやキンコウカが見事でした。ヒツジグサも咲いていました。
 沼尻からヒュッテまでは来た道をもどり、無料休憩所でお昼です。ゆっくりと休憩をとってから沼山峠にむかいました。帰り道は雨が上がって曇りになり、このくらいの天気なら良い方かなといった散策になりました。
 <その他見た花>
 ヒメウスノキ(アオジクスノキ)の実、アオヤギソウ、イワハゼ(アカモノ)の実、オオウバユリ、オオカメノキ(ムシカリ)、オゼヌマアザミ、オゼミズギク、オタカラコウ、オトギリソウ、オニシモツケ、キンコウカ、ギンリョウソウ、ゴゼンタチバナ、ジョウシュウオニアザミ、ショウジョウバカマの実、ズダヤクシュ、ツリガネニンジン、タケシマランの実、トキソウ、ニッコウキスゲ、ネジバナ、ネバリノギラン、ノアザミ、ノリウツギ、ハナニガナ、ヒツジグサ、ヒメシャクナゲ、ヒメシロネ、マイヅルソウ、マルバダケブキ、ミヤマアキノキリンソウ、ミヤマシシウド、ミヤマワレモコウ、モミジカラマツ、ヤマハハコ、ヨツバムグラ等。 

【2015.7.31〜8.2】
モミジカラマツ オオバノヨツバムグラ クロヅル ネバリノギラン
モミジカラマツ
15.08.01尾瀬/沼山峠樹林帯
オオバノヨツバムグラ
15.08.01尾瀬/沼山峠樹林帯
クロヅル
15.08.01尾瀬/沼山峠樹林帯
ネバリノギラン
15.08.01尾瀬/沼山峠樹林帯
オオレイジンソウ オトギリソウ ツリガネニンジン ニッコウキスゲ
オオレイジンソウ
15.08.01尾瀬/沼山峠樹林帯
オトギリソウ
15.08.01尾瀬沼/沼山峠樹林帯
ツリガネニンジン
15.08.01尾瀬大江湿原
ニッコウキスゲ
15.08.01尾瀬大江湿原
トキソウ ナガバノモウセンゴケ ヒツジグサ タテヤマリンドウ
トキソウ
15.08.01尾瀬/沼尻
ナガバノモウセンゴケ
15.08.01尾瀬沼/沼尻
ヒツジグサ
15.08.01尾瀬/沼尻
タテヤマリンドウ
15.08.01尾瀬/沼尻
イワショウブ ギンリョウソウ ワタスゲ 尾瀬沼周辺
イワショウブ
15.08.01尾瀬/大江湿原
ギンリョウソウ
15.08.01尾瀬沼/沼山峠樹林帯
ワタスゲ
15.08.01尾瀬/御池田代
尾瀬沼周辺
15.08.01尾瀬/大江湿原
尾瀬沼周辺 尾瀬沼周辺 沼尻周辺 檜枝岐/花火
尾瀬沼周辺
15.08.01尾瀬/大江湿原
尾瀬沼周辺
15.08.01尾瀬/大江湿原
尾瀬沼周辺
15.08.01尾瀬/沼尻
檜枝岐/花火
15.08.01檜枝岐
檜枝岐/花火 檜枝岐/花火 檜枝岐/花火 檜枝岐/花火
檜枝岐/花火
15.08.01檜枝岐
檜枝岐/花火
15.08.01檜枝岐
檜枝岐/花火
15.08.01檜枝岐
檜枝岐/花火
15.08.01檜枝岐
 2015/07/31-08/02
 昨年よりも1週間ほど早く訪れました。尾瀬御池から、バスで尾瀬沼山峠に着いたのは昨年と同じ朝7時頃でした。沼山峠からハイキングです。樹林帯を通って大江湿原に向かいましたが、天気が良いせいか鳥のさえずりがたくさん聞こえてきました。立ち止まって姿をさがすと、メボソムシクイ、ルリビタキ、ヒガラ、コガラ、キクイタダキなど見ることができました。足元にはカラマツソウ、ギンリョウソウが目につきました。野鳥や植物をゆっくり楽しんでいるせいか、他のハイカーがわたしたちを次々に追い抜いていきました。
 樹林帯の途中で朝食をとって、ようやく大江湿原に出ました。ここではニッコウキスゲはもうほとんど見当たらなくて、ワタスゲやオタカラコウ、マルバダケブキ、コオニユリ、オニシモツケ、アブラガヤなどが目につきました。天気は快晴で、暑い中でのハイキングになりました。長蔵小屋の前で冷たくておいしい水をペットボトルに補給し、がんばって沼尻休憩所に向かって歩きました。沼尻休憩所近く見たのはキンコウカの群生、モウセンゴケ、ヒツジグサ、トキソウ、タテヤマリンドウでした。休憩所で一休みしてまたビジターセンターまで戻り、昼食をとりました。来た道を戻りって尾瀬沼山峠発、午後3時頃のバスで尾瀬御池に戻り、ハイキング終了です。結構歩きました。
 この日は8月の第一土曜日なので、檜枝岐村の夏の雪祭りの花火大会の日でした。宿の主人に勧められ、午後8時から30ほどの時間でしたが、保存してあった雪の冷気でひんやりした涼しいところで、真上にあがる花火を楽しんできました。

Homeflowers>尾瀬の花4  前ページ/次ページ 

Copyright(C) 2003-2016 kobarin(こばりん)
初版:2013年8月2日、最終更新:2016年8月22日