![]() |
撮 影 日: 2003.11.15 | 撮影場所: 千葉県 千葉市 |
撮影機材: Nikon FieldscopeEDU+30X WFL+Nikon E4300 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮 影 日: 2016.04.30 | 撮影場所: 東京都 三宅島 |
撮影機材: Nikon D500 200-500f/5.6E ED VR |
![]() |
撮 影 日: 2019.03.27 | 撮影場所: 沖縄県 金武町 |
撮影機材: Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/4E PF ED VR |
![]() |
撮 影 日: 2024.04.03 | 撮影場所: 奄美大島 奄美自然観察の森 |
撮影機材: Nikon z8 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR |
スズメ目 メジロ科 スズメより小さい。この公園では普通。チュルチュルという鳴き声や目の周りが白いのが特徴だ。よく見かけるが,この鳥も活発でじっとしていないのでデジスコでとらえるのは苦労する。<2004.04.08記録> 三宅島のメジロは亜種シチトウメジロである。見ることは難しくないのだが、写真に写すには根気がいる。<2016.05.04記録> 亜種リュウキュウメジロは本州のメジロと比べて、胸と脇が白く感じられる。図鑑によれば、亜種リュウキュウメジロが灰白色に対して、亜種メジロは紫褐色となっている。大きさは亜種メジロより小さい。<2019.04.05記録> |