![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影機材: Nikon D300 500mmF4VR×1.4 | |
撮 影 日: 2012.10.27 | 撮影場所: 茨城県 稲敷市 |
チドリ目 シギ科 25p 数少ない旅鳥。立ち姿がとても美しい。蓮田で、コアオアシシギがやってきて採餌したり、飛び去ったりする様子を観察していた。再びやってきたコアオアシシギの中に脚の色が鮮やかな黄色のシギが1羽混じっている。とっさに、待っていたコキアシシギだと直感し、シャッターを切った。少しの間警戒した後、水の中に頭を突っ込んで採餌し始めた。エビかザリガニのようなものも食べていた。脚が長く、嘴はまっすぐでコアオアシシギよりも短く、コアオアシシギよりも白っぽくはない。ほっそりとしていて美しい。アカアシシギは飛翔時、翼の後縁に白色帯がみえ、腰から背にかけて白くみえる。コキアシシギは腰のみが白く見える。<2012.10.28記録> |