23/09/21 | |
![]() |
23.09.21 千葉県
以前から目撃されていた個体と思いますが、運良く出会うことができました。
|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
23/09/17 | |
![]() |
23.09.15-16 白樺峠・他
渡りのタカは少数で、いずれも遠くでした。
|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
23/09/10 | |
![]() |
23.09.09-10 千葉県
駐車場の植え込みの中にいて、餌を探してしばらく近くにいました。コッコッコッと優しい声も聞こえ、比較的長い時間姿をみることができました。家族の群れだと思います。
|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、コゲラの活発な動きを見ましたが、中でもコゲラの姿が多かった。
|
![]() | |
![]() | |
![]() |
23/09/07 | |
![]() |
23.09.07 九十九里海岸
出会えたのは、若いイソヒヨドリと砂浜で休むトウネンとミユビシギの群れでした。
|
![]() | |
![]() | |
![]() |
23/09/02 | |
![]() |
23.09.02 稲敷市
タカブシギが比較的近かったです。
|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
23/09/01 | |
![]() |
23.09.01 千葉県
ツミの雛はだいぶ大きくなり、2羽が巣立っていました。 伸びをしたり、親に餌をねだる声を出したりするなどの動きがあって、しばらく飽きずに見てきました。
|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |