konoaidalogo081227.jpg(19103 byte)

2011年5月





11/05/01
ミソサザイ 11.04.30 東京都

・ミソサザイ
・ミソサザイ
・ヤマガラ
・シメ

 川を上っていくと、それぞれのテリトリーでミソサザイが囀っていました。流れの音とともに聞こえる大きな声は、とてもあのような小さな体で鳴いているとは思えないくらいです。

 場所を変えると、ヤマガラが桜の枝の青虫を捕らえていました。桜の枝にはシメの姿もありました。
ミソサザイ
ヤマガラ
シメ



11/05/11
ノジコ 11.05.07-08 長野県

・ノジコ
・ノジコ
・キビタキ
・キビタキ
・キビタキ

 ここでは、鳥のさえずりがあちらこちらから聞こえてきて、密度が濃いなあと感じられました。

 ノジコは今回初めて自分で探すことができました。アオジよりも速いテンポで囀るように思います。そして、アオジより人相が悪くありません。このノジコは、近くの地面に降りてどんどん近づいてきました。

 キビタキはよく目にしました。2羽で争いをしていたうちの一羽が美しい色合いのキビタキでした。
ノジコ
キビタキ
キビタキ
キビタキ
サンショウクイ ・サンショウクイ
・アオジ
・キバシリ
・アカゲラ

 サンショウクイは2羽見ました。近くまで来るのですが、じっとしていることがなく、写しにくい鳥です。一緒に撮影した方があきらめたくらいでした。

 アオジは、あちらこちらで美しい囀りを聞かせてくれました。私には、アオジの囀りはノジコよりきれいに聞こえます。

 キバシリも2羽見ました。巣材を集めているのかなと思います。以前、この時期には雛を連れたキバシリを見ています。今年は気温が低い日が続いたと聞いていますが、子育てが遅れているのでしょうか。

 アカゲラも声をよく聞き、姿もよく目にしました。
アオジ
キバシリ
アカゲラ
アカハラ ・アカハラ
・ゴジュウカラ
・コガラ
・ニュウナイスズメ

 このアカハラは、全く人を恐れませんでした。1mぐらいまで近づいてもこのポーズでした。

 ゴジュウカラの声も園内によく響いていました。

 コガラはあまり見かけませんでしたが、通路に降りているのを見ました。

 ニュウナイスズメの声もよく聞きましたが、これは近くに巣がありました。
ゴジュウカラ
コガラ
ニュウナイスズメ
エナガ ・エナガ
・キセキレイ
・ミソサザイ
・カワラヒワ

 エナガ、キセキレイ、カワラヒワなど、ここではあまり気にして見なかった鳥も今回は目に入ってきました。
キセキレイ
ミソサザイ
カワラヒワ



11/05/15
センダイムシクイ 11.05.14 栃木県

・センダイムシクイ
・センダイムシクイ
・オオルリ
・キビタキ
・キビタキ

 川の流れの音に混じって、センダイムシクイの声をよく聞きました。青葉繁る森の中で見るセンダイムシクイは美しいと思いました。

 オオルリの囀りを聞いたのは一カ所だけでしたが、これは鳴いていませんでした。

 キビタキは複数箇所で、姿と声を確認しました。

 <見た鳥>センダイムシクイ、オオルリ、キビタキ、サンショウクイ、クロツグミ、サンコウチョウ、コサメビタキ、ヤブサメ(声)、ウグイス(声)
センダイムシクイ
オオルリ
キビタキ
キビタキ



11/05/22
キアシシギ 11.05.22 

・キアシシギ
・キョウジョシギ

 早朝、田んぼに出かけてみました。キアシシギ、キョウジョシギを見ました。
キョウジョシギ



11/05/28
キジ 11.05.28 沼

・キジ
・キジ
・オオヨシキリ

 雨でしたが明るかったので、田んぼを見にいきました。葦を隔てて、すぐそばにキジが出ていました。見通せる低い葦のところから何枚か写しました。近いので迫力があります。しばらくしてようやくこちらに気づいたのか、急ぎ足で離れていきました。

 オオヨシキリはあちらこちらで、うるさいくらいの声で鳴いていました。姿を近くで見せてくれるものもいました。
キジ
オオヨシキリ

















Homeへ戻る ▲画面上へ